文献
J-GLOBAL ID:201302200262059417   整理番号:13A0942856

神経科学と心臓学のための多電極アレイ技術

Multi-electrode array technologies for neuroscience and cardiology
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 83-94  発行年: 2013年02月 
JST資料番号: W2059A  ISSN: 1748-3387  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
神経系や心臓などの多細胞組織における細胞間の結合の研究には,細胞外電位記録用の多電極アレイと細胞内記録用微小電極が用いられるが,両者には一長一短がある。最近,多くの研究室で両者の利点を統合する試みがなされている。この総説では,利用者の視点から両者の統合に向けた新たな方法を述べた。先ず,細胞外記録と刺激が可能な基盤統合型電極アレイ(MEA)とニューロン間の構造的及び電気的関係,そして興奮性細胞間の電気的連絡に関連する多様なパラメータを説明した。次に,細胞外MEAと細胞内記録用電極の統合に向けた最近の技術と,それらの統合において克服すべき問題点を解説した。最後に,神経組織の多部位から同時に,また長時間にわたって非破壊的に細胞内記録を行う為のMEAの構築に向けての最適な方法を提示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系一般  ,  生物科学研究法一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る