文献
J-GLOBAL ID:201302200412341205   整理番号:13A1191076

山地河道における土砂動態把握技術の開発

著者 (3件):
資料名:
号: 12  ページ: 39  発行年: 2013年04月 
JST資料番号: L4635A  ISSN: 1347-3387  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
山地河道は,流量・河床の時空間的変動が激しく,連続的な流砂水文観測は,観測機器の破損等のいろいろな困難のため,限定的な箇所での試験的実施に留まっていた。国土技術政策総合研究所砂防研究室では,流砂水文観測に関する技術開発を進めており,近年,全国的に直轄砂防事務所において,流砂水文観測が実施されている。砂防研究室では,プロジェクト研究等の研究成果,並びに全国の直轄砂防事務所による流砂水文観測の取組に基づいて,平成24年4月に,「山地河道における流砂水文観測の手引き(案)」を取りまとめた。本文は,当該手引きの概要について記した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
一般,砂防工学 
引用文献 (2件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る