文献
J-GLOBAL ID:201302200451847442   整理番号:13A0535134

グローバル人材育成 経済環境の変化と人材育成の課題

著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 4-10  発行年: 2013年03月01日 
JST資料番号: G0371A  ISSN: 0036-438X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人材育成についての変化を概観したのち,雇用形態の多様化や経済活動のグローバル化がもたらしている新たな課題について問題提起した。雇用形態別にみた職業訓練,自己啓発の実施状況をみると,正規雇用者は半数近くが職業訓練,自己啓発を実施しているのに対し,パートでは約2割,派遣社員では約3割とその割合は低い。こうした格差は,特に勤務先が実施する訓練において大きく,本人が自発的に実施する自己啓発の格差は相対的に小さい。非正規雇用者の能力を伸ばし活用することは,彼らのモチベーションを高め,国全体の労働力の質を高める上でも重要である。企業活動のグローバル化に伴う,海外の現地法人に派遣される日本人マネージャーの評価は,現地人上司に対する評価を下回っていた。交渉力や人脈だけでなく,問題解決やコミュニケーション能力不足が指摘された。高離職率を前提とした人材育成の課題等も解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (6件):
  • 奥西好夫(2012)「雇用形態と職業能力開発」、労働政策研究・研修機i構『「JILPT多様就業実態調査」データニ次分析結果報告書』(労働政策研究報告書、No.143):55-89.
  • 白木三秀(2012)「日本企業のグローバリゼーションと海外派遣者」、『日本労働研究雑誌』Vol.54,No.6:5-16.
  • 守島基博(2009)「人材育成の未来」、佐藤博樹(編著)『人事マネジメント』ミネルヴァ書房:55-80.
  • Ma, Shaozhuang and Virginia Trigo (2012) "The 'Country-of-Origin Effect' in Employee Turnover Intention: Evidence from China." The International Journal of Human Resource Management Vol. 23, No. 7: 1394-1413.
  • Okunishi, Yoshio (2001) "Changing Labor Forces and Labor Markets in Asia's Miracle Economies." In Mason, Andrew (ed.) Population Change and Economic Development in East Asia, Stanford University Press.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る