文献
J-GLOBAL ID:201302200499914958   整理番号:13A0992018

La0.6Sr0.4Co1-yFeyO3-δの熱化学格子膨張

Thermo-chemical lattice expansion in La0.6Sr0.4Co1- y Fe y O3- δ
著者 (5件):
資料名:
巻: 241  ページ: 12-16  発行年: 2013年06月15日 
JST資料番号: B0096B  ISSN: 0167-2738  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SOFC正極候補物質であるLa0.6Sr0.4Co1-yFeyO3-δ(LSCF)混合伝導ペロブスカイト型酸化物は還元雰囲気及び高温下で酸素非化学量論を示す。Bサイト遷移金属の還元及び酸素空孔の生成はLSCF格子の化学膨張をもたらす。組成の関数としての熱及び化学格子膨張の知見は,還元及び高温環境に暴露した異なる物質間の調整不適合及びデバイスの機械的故障を避けるための不可欠のツールである。本論文で,熱及び化学膨張係数を,pO2(10-4~1barの範囲),温度(773~1173K)及びBサイト組成の関数としてHT-XRDによる格子定数の測定により決定した。格子定数は前に調べたLSCFシリーズの酸素非化学量論と相関した。熱膨張係数はCo含量の増加と共にほぼ直線的に増加するが,化学膨張係数はBサイト組成と無関係であると思われる。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃料電池  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造  ,  化学一般その他 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る