文献
J-GLOBAL ID:201302200500547514   整理番号:13A0954180

グラフェン-ニッケル複合材料

Graphene-nickel composites
著者 (6件):
資料名:
巻: 273  ページ: 484-490  発行年: 2013年05月15日 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グラフェン/ニッケル複合材料をグラフェン酸化物(GO)シートを懸垂したスルファミン酸ニッケル溶液中での電着によって作製した。RamanスペクトルはGOシートが電着プロセスによって還元され,グラフェン含有量が0.12wt%であることを実証した。X線回折パターンは複合材料中のニッケル成長の優先配向方位が(200)から(111)に変わることを示した。透過型電子顕微鏡像と走査電子顕微鏡像を用いてグラフェン基板の導入が如何に優先配向方位の変化に導くかを説明した。測定によるとこの複合材料の熱伝導率は純粋電着ニッケルよりも約15%高かった。ナノインデンテーションで測定された硬度についても大幅な改善が実証された。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気めっき  ,  炭素とその化合物  ,  比熱・熱伝導一般  ,  固体の機械的性質一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る