文献
J-GLOBAL ID:201302200555466670   整理番号:13A1293176

水素エネルギー最前線 水素の輸送・貯蔵技術の開発動向-3)ケミカルハイドライド 有機ケミカルハイドライド法による水素貯蔵輸送システム

著者 (1件):
資料名:
巻: 100  号:ページ: 50-51  発行年: 2013年08月12日 
JST資料番号: F0136A  ISSN: 0386-5576  CODEN: DZAOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
千代田化工建設(株)が開発した有機ケミカルハイドライド(OCH)法による水素貯蔵輸送システムを紹介した。水素はクリーンな二次エネルギーであるが,水素エネルギーの広い普及には,水素の大量貯蔵や長距離輸送の技術の確立が不可欠である。当社では,水素を常温・常圧下で従来の化学品のタンクを用いて大量に貯蔵したり,既存のケミカルタンカーで長距離輸送をおこなえるOCH法による水素貯蔵輸送システムを開発した。OCH法は,水素をトルエン等に固定したメチルシクロヘキサン等の液体化学品として貯蔵・輸送をおこない,利用場所で水素を取り出して利用する。本稿では,OCH法の概要と特長を紹介した後,本システムを活用した水素サプライチェーン構想について説明した。続いて,本システムの技術実証について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体燃料の輸送,供給,貯蔵 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る