文献
J-GLOBAL ID:201302200626138415   整理番号:13A0954023

サリチルアルジミン類から誘導された対称メソゲンツイン

Symmetric mesogenic twins derived from salicylaldimines
著者 (7件):
資料名:
巻: 69  号: 21  ページ: 4226-4235  発行年: 2013年05月27日 
JST資料番号: E0234A  ISSN: 0040-4020  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メソゲンサリチルアルジミン類1a~eから誘導された一連の対称二量体ツインの合成,特性化,およびメソ相特性を報告した。構造特性相関を理解するために架橋スペーサ(m=5,6,7,8,9)およびアルコキシル鎖(n=6,8,10,12,14)を系統的に変化させた。1aを除いて,全誘導体1b~eはメソ相を示し,そのメソ相特性はスペーサパリティおよびアルコキシル鎖に強力に依存した。二量体1aは結晶またはSmX相を示した。他の二量体1b~eは真正のメソゲンで,エナンチオトロピックSmC,SmA,または/およびN相を生じた。相温度に関して偶奇効果が観察され,ネマチック相が奇数スペーサを有する誘導体で観察され,粉末X線回折データによりd/l=0.92(1a;m=5,n=8)~0.84(1c;m=7,n=14)という値が観察され,これらの結果から単層構造はメソ相であると提唱した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液晶一般  ,  ナフタレン 
物質索引 (15件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る