文献
J-GLOBAL ID:201302200659376427   整理番号:13A0840795

100%水溶液中でのシアン化物の可逆的蛍光化学センサー

A reversible fluorescent chemosensor for cyanide in 100% aqueous solution
著者 (10件):
資料名:
巻: 181  ページ: 202-208  発行年: 2013年05月 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
8-ヒドロキシキノリン誘導体に基づく,新しい経口化学センサー,ナトリウム2-(2-(1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-yl)キノリン-8-イルオキシ)アセタート(HL)を設計,合成および特性評価した。水溶液中でHg2+といったん組み合わされると,HLは蛍光クエンチング効果を示し,化合物水銀(II)2-(2-(1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-yl)キノリン-8-イルオキシ)アセタート塩化物(LHg)を形成し,この系中でのシアン化物の添加によって急速に解離され,”ON-OFF-ON”型蛍光変化を達成することができた。シアン化物はLHgの蛍光の復活を誘発し,100%水性系中で高感度および迅速な応答をもつ”OFF-ON”型センシングを結果として生じた。さらに,蛍光顕微鏡イメージングも,LHgが生物学的環境下でのCN-の検出に対して適切であることを示した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
一般及び無機化合物の蛍光・りん光(分子)  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る