文献
J-GLOBAL ID:201302200673274416   整理番号:13A0767178

FocalPoint:情報システムセキュリティオントロジー協調構築のためのグラウンデッド方法論の提案

FocalPoint-Proposed Grounded Methodology for Collaborative Construction of Information Systems Security Ontologies
著者 (5件):
資料名:
巻: 16  号: 3(A)  ページ: 2063-2074  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: L7416A  ISSN: 1343-4500  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
情報の安全性確保のために多くの努力が払われている。これらをより効果的にするためには,全てを含み,多面的で総合的な全体ピクチャが必要である。これは,共通の言語と理解により達成される。情報セキュリティオントロジーのネイティブ理論はこの問題解決に有効である。しかし,オントロジー構築の現在の方法論は客観性,正当性に関して限界があり,理論開発手順に欠けている。こうした制限を克服するために,新しい半自動オントロジー開発,検証,理論付け手法であるFocalPointを本論文では提案した。これは,グラウンデッド・セオリーとデザイン科学研究方法論に社会協調を合わせた拡張融合版であり,客観性と正当性を最終オントロジーとその理論に与える。オントロジーと理論開発の研究者や実践家の関心を呼ぶものであり,支援となろう。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  人工知能 
引用文献 (71件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る