文献
J-GLOBAL ID:201302200814351711   整理番号:13A0615246

ペルフルオロアルキルホスフィン配位子の合成および特性 ジホスフインとペルフルオロアルキルヨージドの光誘起反応

Synthesis and Properties of Perfluoroalkyl Phosphine Ligands: Photoinduced Reaction of Diphosphines with Perfluoroalkyl Iodides
著者 (6件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 1748-1752  発行年: 2013年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ジホスフィンおよびペルフルオロアルキルヨージドからのペルフルオロアルキル置換ホスフィンへの便利な合成経路を開発した。この反応は,光誘起ラジカル経路を通して進行した。長鎖(炭素数10以上)ペルフルオロアルキル化ホスフィンのフルオラス溶媒に対する親和性は高く,それ故,このホスフィンは,フルオラス二相系を用いて容易に分離できた。ペルフルオロアルキルジフェニルホスフィン(I)は,その不十分な電子供与能力にも拘わらず,パラジウムと錯体を形成し,独特な立体配座および積層を有する錯体,[PdCl2(n-C10F21PPh2)2]を与えた。さらに,Iは,多数のカップリング反応を促進し,その上,フルオラス/有機二相系による分離を通して再生することができた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機りん化合物 
物質索引 (19件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る