文献
J-GLOBAL ID:201302200885301642   整理番号:13A0955172

光カソード層としてのAlxZn1-xO合金薄膜の深紫外線検出特性

Deep ultraviolet detecting property of Al x Zn1- x O alloy thin film as photocathode layer
著者 (3件):
資料名:
巻: 563  ページ: 99-103  発行年: 2013年06月25日 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光カソード層としてAlxZn1-xO(AZO)合金薄膜の深紫外線検出特性を調べた。AZO薄膜はRFマグネトロンスパッタリングでAl濃度約30at%のセラミックターゲットを用いて堆積させた。簡易に作製した光検出器を用い,波長254nm,強度0.5mW/cm2のUVを照射して,バイアス80Vでほぼ3桁のUV/暗コントラストが得られた。光電流は照射後,外部電場なしでも生成し,バイアスが80Vに達すると飽和に達した。ZnOのフォトルミネッセンススペクトルにある波長380nm付近の従来のUV発光ピークはAZO薄膜には存在しない。AZO薄膜の光学バンドギャップは4.41eVで,対応するカットオフ波長は281nmである。高い発光効率を可能としたこの薄膜の負の表面電位は表面障壁の除去のためケルビンプローブ顕微鏡を用いて検出した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  計測機器一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る