文献
J-GLOBAL ID:201302200907466608   整理番号:13A0246713

非多孔性/マイクロ多孔性サブミクロン球状のジルコニアとアルミナ-ジルコニア固溶体

A facile approach to the synthesis of non-porous and microporous sub-micron spherical zirconia and alumina-zirconia solid solution
著者 (3件):
資料名:
巻: 389  号:ページ: 121-125  発行年: 2013年01月01日 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エタノール中のジルコニウム塩とアルミニウム塩の加水分解により,非晶質単分散サブミクロン球状のジルコニアとアルミナ-ジルコニア固溶体粒子を調製した。空気雰囲気,500°C,2hr下の非晶質材料の熱処理過程は,正方晶系非多孔性のジルコニアとアルミナ-ジルコニア固溶体生成を導いた。調製時アルミナ-ジルコニア固溶体のアルカリエッチング過程は,親材料の2.9m2・g-1と比べ,比表面積125.0m2・g-1を持つ単一形態マイクロ多孔性材料生成をもたらした。固溶体の熱分析では,ジルコニア構造へのアルミニウムイオン組入れが,非晶質から結晶構造への相転移温度を下げることを示した。更に,光学研究では,ジルコニア格子中三価カチオンAl3+での四価カチオンZr4+置換による酸素空孔欠陥の存在を確めた。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質  ,  塩基,金属酸化物  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る