文献
J-GLOBAL ID:201302200911871118   整理番号:13A1502484

既製コンクリート杭の杭頭接合技術「パイルスタッド工法」BCJ-審査証明-7(審査証明有効期限:2015年9月27日)

資料名:
号: 573  ページ: 61-64  発行年: 2013年09月20日 
JST資料番号: S0557A  ISSN: 0385-6976  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標題工法は,杭基礎において設計上要求される耐力を満足する杭頭接合構造とすることのできる施工技術の確立を目的として開発されたものである。また,施工に伴う杭中空部のソイルセメントのはつり作業,ソイルセメントの除去量を大幅に軽減し,更に工期の短縮,工程管理の簡素化を図ることも目的としている。既製コンクリート杭の端部鋼板に溶接性に優れたスタッド鉄筋を有資格者がスタッド溶接することにより,杭と基礎スラブとの接合を行う技術である。接合に使用するスタッド鉄筋は,溶接性を向上させる化学成分を調整したスタッド鉄筋であり,適用スタッド径はD13~D25である。また,当工法において,スタッド鉄筋に樹脂カバーを装着することにより,その部分のコンクリートとの付着を切ることができる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
杭,杭基礎,矢板式基礎 

前のページに戻る