文献
J-GLOBAL ID:201302202838276004   整理番号:13A1296346

航空機用チタンの適用状況と今後の課題

Application and Features of Titanium for Aerospace Industry
著者 (4件):
資料名:
号: 396  ページ: 23-28  発行年: 2013年07月26日 
JST資料番号: G0186A  ISSN: 2187-8196  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
航空機用チタンは,機体用には純チタン,エンジン用にはTi-6Al-4V合金を主体としたチタン合金が使用されており,航空機の低燃費化に伴い需要が拡大している。一方,航空機分野への参入に際しては,各種認証の取得および高度な品質管理が要求される。航空機におけるチタンの適用状況および事例,航空機用チタン材料例を紹介するとともに,航空機用チタン適用拡大のための課題と新日鐵住金(株)の取り組みを述べた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非鉄金属材料  ,  飛しょう体の材料・製造 
引用文献 (9件):
  • 1)Audion, S. et al.: Ti-2011 Proc. of the 12th World Conf. on Ti. Ed. Zhou, L. et al., Beijing, Science Press Beijing, 2012, p.1935
  • 2)Titanium 2012, 28th ITA Annual Conference Proceedings. 2012, CD-ROM
  • 3)日本チタン協会編:チタンパンフレット. 2007.4
  • 4)錦織貞郎:軽金属. 55(ll), 557(2005)
  • 5)Williams, J.C.: Titanium. 2nd Edition. Germany, Springer, 2007, p.68
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る