文献
J-GLOBAL ID:201302204443161006   整理番号:13A0137012

ZrC-TiC複合材の反応焼結

Reactive sintering of ZrC-TiC composites
著者 (5件):
資料名:
巻: 527  ページ: 20-25  発行年: 2013年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本質的に,炭化ジルコニウム(ZrC)は,真空中の焼結時,低破壊靱性(~3MPa*m1/2)と過度の多孔性に悩まされている。ZrCの焼結性と破壊靱性の改善のための1つの方法は,緻密化を増加するための結合金属あるいは他の炭化物の添加である。ZrCと炭化チタン(TiC)粉末を均一に混合するための機械的活性化合成後,1900°Cで焼結した80ZrC-20TiC(wt%)複合材は,~98%の緻密化,20.7GPaの硬度と~7MPa*m1/2の破壊靱性を示した。XRDとSEMは,均質組成に近い安定した2相微細構造を示した。更に,TiCの使用は,遊離炭素を結合し,全体硬度を下げるモリブデンのような金属結合材の使用の問題を除いた。80ZrC-20TiC(wt%)は,他の比率と比較して最も高い破壊靱性を示した。20から50wt%へのTiC比率の変化は,複合材の機械的硬度あるいは緻密化にほとんど影響しなかった。しかし,破壊靱性は,~20wt%へのTiC濃度の減少により,わずかに増加するようであった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る