文献
J-GLOBAL ID:201302205125037866   整理番号:13A1162086

強度・延性に優れた複層鋼板を実現可能にする界面制御

著者 (1件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 357-360  発行年: 2013年07月01日 
JST資料番号: F0163A  ISSN: 1340-2625  CODEN: MTERE2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高強度のマルテンサイトと高延性鋼(オーステナイト系ステンレス鋼,TRIP鋼など)を層状に重ねた複層鋼板を開発してきた。構成層の材料特性や幾何形態の制御によって超高強度のマルテンサイトを一様変形させることができる。その結果,引張強度1350MPa,伸び28%以上という従来にない高レベルでの強度-延性バランスを達成できた。複層型材料において,界面強度が不十分な場合では,その一様変形が界面不安定現象によって阻害され剥離を伴った破断に至るが,界面強度が一定以上であれば十分に大きな延性を達成できた。強固な界面が複層型材料の延性向上のための必要条件である。表面活性化接合法によって作製したNi/SUS304モデル界面について界面強度発現過程を調べた。界面強度の上昇は2つの異なるメカニズムにより律速される。それぞれの活性化エネルギーを調べたところ,表面拡散と体拡散の値と良い対応を示した。このことから界面の接合は,まず表面拡散によって接合面積を増加させ,界面全域において整合し,一定の界面強度に達する。その後,体拡散によって原子が動くことによりさらに界面強度が上昇した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
クラッド材  ,  機械的性質  ,  圧延技術 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る