文献
J-GLOBAL ID:201302205301618340   整理番号:13A0243831

可視波長領域用に設計した電気的駆動回折格子

Electrically Driven Diffraction Grating Designed for Visible-Wavelength Region
著者 (13件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 84-86  発行年: 2013年01月 
JST資料番号: B0344B  ISSN: 0741-3106  CODEN: EDLEDZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ホログラムは,物体の三次元(3D)再生に必要な位相情報と振幅情報を共に備えており,3Dディスプレイを実現するツールとして期待されている。本稿では,3D動画像を実現する第一ステップとして,可視領域で動作する電気的駆動回折格子について報告した。これは液晶(LC)の屈折率が金属性ナノ格子(NG)に外部dcバイアスを与えることにより700nmの周期で変調可能である。作製したLC-NGは最大屈折率変化(Δn)0.088と回折効率(η)変化0%~16%,および6.33nm波長の入射光に対して64°の大きい回折角度を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器  ,  光デバイス一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る