文献
J-GLOBAL ID:201302206109587704   整理番号:13A0363573

キャリア教育を目指した離島小学校へのものづくり教育支援

Investigation on Supporting Handicraft Education for Primary School Children in an Isolated Islands that Aims at Career Education
著者 (4件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 6.150-6.155 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: L4363A  ISSN: 1341-2167  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
専任教諭不足や教育設備が不備であるなどの理由で,物づくりの機会が少ない離島学校の児童生徒を対象とした,高等教育機関による想像力育成のための物づくり支援を,出前授業を通して検討した。出前授業が生徒の創造緑育成とキャリヤ教育に有効であることが明らかになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育 
引用文献 (12件):
  • 島村浩. 「総合的な学習の時間」の支援-高専生による地域小中学校との連携-. 高専教育. 2002, 25, 513-518
  • 日高良和. 地域と連携した学生教育の試み. 高専教育. 2007, 30, 523-526
  • 長島正明. 地域におけるものづくり教育支援. 工学教育. 2007, 55, 2, 7-12
  • 山本芳一. 通年継続型ものづくり出前授業の実施とその評価. 高専教育. 2008, 31, 331-336
  • 岩浪一平. 小学校における創造力の育成を目指したものづくり教育の実践. 技術科教育の研究. 2010, 15, 57-62
もっと見る

前のページに戻る