文献
J-GLOBAL ID:201302206182052100   整理番号:13A1574454

高機能抗菌めっき技術“KENI FINE”によるPythiumおよびFusarium属菌の胞子発芽阻害と養液栽培用培地の防藻効果

Inhibition of Pythium and Fusarium spore germination by multi-function anti-bacterial coating technology “KENI FINE” and its anti algae effects on hydroponics plant bed material
著者 (6件):
資料名:
巻: 55  ページ: 43-49 (J-STAGE)  発行年: 2013年 
JST資料番号: F0758A  ISSN: 0387-1002  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ケニファインは特殊ニッケルめっき技術で,めっき膜が空気中の水分を吸収し,抗菌作用を示す。ケニファイン処理したステンレス鋼上に,Pseudomonas aeruginosa,Salmonella typhimurium,Staphylococcus aureusを接種すると,これらの細菌の生育は抑制された。Pythium aphanidermatumの遊走子およびFusarium oxysporumの小型分生子もケニファイン処理したステンレス鋼板上において発芽が抑制された。これらの結果からは,ケニファイ処理によって,処理材を抗細菌および抗糸状菌化できると考えられる。ケニファインの粉末も,また,遊走子や小型分生子の発芽を抑制した。ケニファイン粉末を含む水系エマルジョンをロックウールマットに塗装することで,その表面における藻の発生を抑制することができた。藻の抑制効果は,水系エマルジョンの濃度に依存し,低希釈倍数で抑制効果が高くなった。希釈倍数が低いとレタスに薬害を生じたが,50-100倍希釈では,レタスの生育に影響は少なく,藻の発生を抑制し,ケニファインの粉末についても,抗菌活性と防藻性を示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物による植物病害一般  ,  化学的防除  ,  作物栽培施設 

前のページに戻る