文献
J-GLOBAL ID:201302206749943035   整理番号:13A1927927

サトウキビ圃場でのケブカアカチャコガネ(甲虫類:コガネムシ科)の防除における合成性フェロモンによる交信撹乱

Mating disruption for control of the white grub beetle Dasylepida ishigakiensis (Coleoptera: Scarabaeidae) with synthetic sex pheromone in sugarcane fields
著者 (12件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 441-446  発行年: 2013年11月 
JST資料番号: F0555A  ISSN: 0003-6862  CODEN: APEZAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ケブカアカチャコガネは,日本の沖縄の宮古島で最も破壊的なサトウキビ害虫の一つである。本稿では,ケブカアカチャコガネの交配成功率に及ぼす2-ブタノールのラセミ混合物(Rac-2B)の効果について調べた。Rac-2Bをロープ型ディスペンサから放出し,サトウキビ圃場における次世代の幼生個体群密度を調べた。その結果,Rac-2Bはケブカアカチャコガネ雄の交配行動に影響を与え,交配成功率は有意に減少した。また,Rac-2B処理した圃場の平均幼生個体群密度は,未処理圃場に比べ有意に低かった。種々の結果から,雌性フェロモンによる交信撹乱技術は,サトウキビ圃場におけるケブカアカチャコガネの防除に有効な方法であることが示された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物の病虫害防除一般  ,  昆虫・ダニによる植物被害  ,  糖料作物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る