文献
J-GLOBAL ID:201302207690663919   整理番号:13A1101793

ナノ粒子からの一次元CdSナノロッド自己組み立てのソルボサーマル再結晶合成

Solvothermal recrystallized synthesis of one-dimensional CdS nanorods self-assembled from nanoparticles
著者 (6件):
資料名:
巻: 61  号: 13  ページ: 138101-1-138101-7  発行年: 2012年 
JST資料番号: B0628A  ISSN: 1000-3290  CODEN: WLHPA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2つの異なった溶媒熱合成ルーチンを使用して,異なったモルフォロジーとサイズのCdSナノ結晶を製作した。最初の方式でそれぞれ無水エチレンジアミン(en)を溶媒として,CdCl2.2.5H2Oおよびチオ尿素(H2NCSH2N)をカドミウム源と硫黄源として選ぶ。CdSナノ結晶を異なった反応温度(160°Cから220°C)で調製して,CdSナノ結晶の成長に及ぼす反応温度の影響について議論する。また,もう片方のルーチンでは,無水エチレンジアミン(en)を溶媒として選ぶ。160°Cでの合成生成物は2-8時間にわたって200°C未満で再結晶した。CdSナノ結晶の成長に及ぼす再結晶時間の影響について議論する。CdSナノ結晶の成長に及ぼす成長時間の影響のその場分析を実施した。それぞれ,X線回折(XRD),走査電子顕微鏡観察(SEM)と透過型電子顕微鏡(TEM)によってCdSナノ結晶の位相,モルフォロジー,および結晶構造を調査した。結果は,両方の生成物が純粋な六方晶構造を示して,生成物のモルフォロジーは160°C未満の温度においてナノ粒子であり,温度が160°Cより高く上昇するとき,生成物はCdSナノロッドである。その一方,異なった時間の200°C未満の再結晶生成物のモルフォロジーはナノ粒子からナノロッドに徐々に移行することがわかっている。ナノロッドは電界放出型走査電子顕微鏡(HRTEM)分析によって実証することができた自己集合プロセスを通した無次パーティクルで構成される。最終的に,CdSナノ結晶の改質とナノロッドの成長の機構に影響する因子について議論する。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
数理物理学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る