文献
J-GLOBAL ID:201302208000956982   整理番号:13A0887652

美術作品の素材要素検索による興味喚起と鑑賞を支援するパーツミュージアムの開発と評価

著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 19-24  発行年: 2009年03月27日 
JST資料番号: L5754A  ISSN: 1883-1060  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年,インターネットを通じての情報発信が盛んである。美術館においては,Webサイトによる展覧会の案内,収蔵品の紹介,ディジタルミュージアムの公開など,多様な情報発信が行われている。本研究では,美術館を訪れるリピーターを増やす方法の一つとして,作品や作者に対する興味を喚起させる手法を提案した。具体例としては作品の重要な素材要素パーツを採り上げ,パーツと作品全体を関連付け,作品に対する興味を喚起して,作品間の新たな関連を見い出す端緒を提供した。提案したアプローチの妥当性を検証するためプロトタイプミュージアムを作成して実験と評価を実現した。今回実験を行ったプロトタイプミュージアムは小規模であったが,パーツミュージアムは目新しく,操作も簡単であるとの評価を得た。また,パーツと作品を行き来することで気付かなかった新しい発見も見られた。今後は,利用者の興味を喚起させるためのパーツの切り出し方と表現法の再検討を行う。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ドキュメンテーション  ,  教育施設,文化施設,宗教建築 
引用文献 (17件):
  • [1] 吉川登:"行為としての鑑賞--鑑賞学の序章としての鑑 賞行為の分析",大学美術教育学会誌,第25号,pp.41-49, 1993.
  • [2] "夢二郷土美術館",http://www. yumeji-art-museum. com/.
  • [3] 堀修:"竹久夢二の作風について",美學,Vol.40, No.3, p.59, 1989.
  • [4] 本多譲:"竹久夢二の子ども絵における「手をつなぐ」構図に関する一考察",日本保育学会大会発表論文抄録,No.51, pp.390-391, 1998.
  • [5] 鈴木すゞ江:"竹久夢二:ハイカラからモダンへ",青山學院女子短期大學紀要,Vol.47, pp.151-169,1993.
もっと見る

前のページに戻る