文献
J-GLOBAL ID:201302210729016178   整理番号:13A1719430

ラジカルカチオン塩類によるペプチド類およびそれらの類似体の接触sp3C-H酸化 グリシンアミド類からキノリン類へ

Catalytic sp3 C-H Oxidation of Peptides and Their Analogues by Radical Cation Salts: From Glycine Amides to Quinolines
著者 (7件):
資料名:
巻: 78  号: 18  ページ: 9450-9456  発行年: 2013年09月20日 
JST資料番号: C0328A  ISSN: 0022-3263  CODEN: JOCEAH  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アミニウムラジカルカチオン塩を一電子酸化剤に用い,グリシンアミド類とオレフィン化合物の交差脱水素カップリングでキノリン誘導体を合成した。例えば,MeCN中でトリス(4-ブロモフェニル)アミニウムヘキサクロロアンチモン+・,InCl3,O2存在下,N-メチル-2-(p-トリルアミノ)アセトアミドとスチレンモノマを40°Cで反応させた。収率69%でN,6-ジメチル-4-フェニルキノリン-2-カルボキサミドを得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
キノリン,イソキノリン  ,  光化学反応,ラジカル反応 
物質索引 (15件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る