文献
J-GLOBAL ID:201302211556419596   整理番号:13A1091730

レーザ駆動NMRと組合せた新規三酵素系は溶液中生体分子の効率的核分極を可能にする

A Novel Tri-Enzyme System in Combination with Laser-Driven NMR Enables Efficient Nuclear Polarization of Biomolecules in Solution
著者 (2件):
資料名:
巻: 117  号: 20  ページ: 6069-6081  発行年: 2013年05月23日 
JST資料番号: W0921A  ISSN: 1520-6106  CODEN: JPCBFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶液中低濃度生体分子の効率的核分極を可能にする光化学誘起動的核分極に注目した。光化学誘起動的核分極は系間交差を可能にする光増感剤存在で高出力レーザ照射が試料劣化と光増感剤還元を生じる。ここでは,試料の光劣化とフラビンヌクレオチド(FMN)の可逆的還元(FMN-NH2生成)再酸化問題を同時に解決できる三酵素系(NR-GO-CAT)を導入した。酵素系はグルコースオキシダーゼ(GO),カタラーゼ(CAT)及び硝酸レダクターゼ(NR;Mo含有酵素)からなる。GOとCATを含む酸素掃気成分はTFMAの光誘起発生が一重項酸素仲介試料分解を防止する。更に,酸化成分NRは酸素不在でFMNへ戻るFMN-NH2を効率良く特異的酸化する。NR-GO-CATは低μmol範囲以下の光化学誘起動的核分極試料濃度限界を拡張して,保存試料一貫性間に多次元光化学誘起動的核分極を容易にする。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酵素一般  ,  有機化合物のNMR 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る