文献
J-GLOBAL ID:201302211639374020   整理番号:12A1801628

雷保護ゾーンコンセプトと建物外部雷保護システムについて

著者 (5件):
資料名:
巻: 32  号: 12  ページ: 909-912  発行年: 2012年12月10日 
JST資料番号: G0947B  ISSN: 0910-0350  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
落雷の被害は導電性結合と誘導性結合によるものの分類され,最近では,高感度の電子部品に対する後者によるダメージが増加している。IEC規格やJIS規格では,電気,電子システムの保護のためにEMC技術に基づく雷保護ゾーン(ZPS)コンセプトを採用している。ここでは,まず,ZPSコンセプトの概要を示した。つぎに,従来の避雷針の問題点として,落雷の際に建物内部の金属構造体に雷電流の主要部が流れ込み,建物内部が電磁ノイズを有するゾーン0となることを指摘した。これを防ぐためには,建物内部に大きな雷電流を侵入させない絶縁型受雷部システムの研究が必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気・防災・防犯・昇降機設備,その他の建築設備  ,  放電一般 
引用文献 (7件):
  • Protection against lightning, Part4 : Electrical and electronic systems within structures. IEC 62305-4, First edition. 2006
  • HASSE, P. EMV-Blitzschutz von elektrischen und elektronischen Systemen in baulichen Anlagen. 2007, 51-89
  • Protection against lightning, Part 1 : General Principles. IEC 62305-1, Edition 2.0. 2010, 25
  • 佐藤. 鉄筋コンクリートビルにおける直撃雷サージ電流の分布特性. 電子通信学会論文誌B-II. J80-B-II, 9, 791-799
  • DEHN+SOEHNE. Lightning Protection Guide 2nd updated edition. 60
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る