文献
J-GLOBAL ID:201302211855386521   整理番号:13A1567052

第4世代ナトリウム冷却高速炉の安全設計クライテリアの構築

著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号: 10  ページ: 587-591  発行年: 2013年10月01日 
JST資料番号: G0154A  ISSN: 1882-2606  CODEN: NGEGAL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
第4世代ナトリウム冷却高速炉に対する安全設計要求の国際的な調和を図るため,第4世代原子炉に係る国際フォーラム(GIF)では,安全設計クライテリア(SDC)を構築することとした。そこで,日本原子力学会では特別専門委員会を組織し,SDC素案に対する検討を重ね,第4世代炉の安全確保に関する重要な論点を抽出するとともに,その考え方を分析・整理した。同委員会での検討結果は,GIFに設置されたSDCタスクフォースへの我が国からの提案に反映され,その後の多国間での議論を経てまとめられた。本稿では,SDC構築のアプローチ,SDCの概要および主要な論点についての考え方を解説する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液体金属冷却型原子炉  ,  液体金属冷却炉の安全性  ,  工業・技術設計 
引用文献 (9件):
  • 山口彰. 原子力学会誌(ATQMQΣ). 2013, 55, 3, 29-33
  • 日本原子力学会. 第4世代ナトリウム冷却高速炉の安全設計クライテリアに関する調査研究. 2012
  • 日本原子力学会. 第4世代ナトリウム冷却高速炉の安全設計クライテリアに関する調査研究(平成24年度). 2013
  • DOE, U. S. A Technology Roadmap for Generation IV Nuclear Energy Systems. 2002
  • GIF/RSWG. Basis of the Safety Approach for Design and Assessment of Generation IV Nuclear Systems. 2008
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る