文献
J-GLOBAL ID:201302214352421647   整理番号:13A0827328

光配向を用いたUV2A液晶パネルの開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 104-110  発行年: 2013年04月25日 
JST資料番号: L3796A  ISSN: 1880-6449  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2009年,シャープは世界ではじめて,光配向技術による大型液晶パネルの量産を第10世代と第8世代の基板サイズでスタートさせることができた。開発した技術は,UV2A(Ultra-Violet induced multi domain Vertical Alignment)と命名し,液晶テレビアクオスに搭載した。それまでアクオスに用いられてきたMVAパネルよりも大幅に透過率,コントラスト,液晶応答を改善することができ,特に透過率の向上は省エネルギーに直結するため,液晶テレビのさらなる環境性能向上に大きく貢献した。本稿では,液晶の光配向を用いたUV2A技術とその製品の特徴について述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ネマチック相  ,  表示機器 
引用文献 (16件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る