文献
J-GLOBAL ID:201302216914110022   整理番号:13A1506397

競技を通した“ものづくり”教育事例(中国地区の例)3次元ディジタル設計造形コンテストを通じた“ものづくり”教育

著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 425-430  発行年: 2013年09月05日 
JST資料番号: S0898A  ISSN: 0919-2948  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「学生の3次元ディジタル設計造形コンテスト」は,独立行政法人国立高等専門学校機構が主催する「高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップ」内で開催されるコンテストである。平成24年12月には第5回目となる3次元ディジタル設計造形コンテスト(以下,設計造形コンテスト)が明石市で開催された。筆者は呉工業高等専門学校機械工学科の学生と共に初参加すべく,設計と製作の指導を行った。本文では,設計造形コンテストの概要と上記学科チームの参加機体の設計・製作について解説している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  機械設計  ,  CAD,CAM 
引用文献 (4件):
  • 釧路工業高等専門学校総務課 編. 第4回高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップ 事業報告書. 2012
  • 明石工業高等専門学校総務課 編. 第5回高専における設計教育高度化のための産学連携ワークショップ 事業報告書. 2013
  • 丸紅情報システムズ株式会社. 丸紅情報システムズ株式会社ホームヘージ. http://www.marubeni-sys.com
  • 中央大学生産統合研究グループ. Pro/ENGI-NEERによるCAD/CAE/CAM入門, -生産統合演習4目間-. 2008

前のページに戻る