文献
J-GLOBAL ID:201302217305121197   整理番号:13A1025976

三つの世代の高分解能電子顕微鏡を使ったβ′-SiAlONの原子構造の観察

Observation of the atomic structure of β′-SiAlON using three generations of high resolution electron microscopes
著者 (5件):
資料名:
巻: 93  号: 10-12  ページ: 1172-1181  発行年: 2013年04月 
JST資料番号: E0753C  ISSN: 1478-6435  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
三つの世代の高分解能電子顕微鏡,原子分解能顕微鏡(ARM),1Å顕微鏡(OAM),透過型電子収差補正顕微鏡(TEAM)を使って,β′-SiAlON(Si5.6Al0.4O0.4N7.6)の原子構造を調べた。三つの顕微鏡の分解能は,各々,0.16,0.08,0.05nmである。Scherzerデフォーカスで(0001)に沿った観察を行った。TEAM像では明瞭に分解された原子カラムが見られたが,ARM像では間接的な情報しか得られなかった。O/N,Al/Si置換に伴った6回対称性の損失はARM像で既に見えた。SiN単位胞の2c位置のいくつかでNと置換するO原子の~25pm変位が,OAMのスルーフォーカス像から出射面波再構成により測定された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の結晶構造  ,  顕微鏡法  ,  その他の無機化合物の格子欠陥 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る