文献
J-GLOBAL ID:201302218160125560   整理番号:13A0763286

化学修飾されたセルロースナノクリスタルとシクロデキストリンの間でのin situホスト-ゲスト包接からの超分子ヒドロゲル

Supramolecular Hydrogels from In Situ Host-Guest Inclusion between Chemically Modified Cellulose Nanocrystals and Cyclodextrin
著者 (2件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 871-880  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: W1325A  ISSN: 1525-7797  CODEN: BOMAF6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
天然コットンを硫酸で加水分解して得られるセルロースナノクリスタル(CN)上に,エピクロルヒドリンを用いてβ-シクロデキストリン(β-CD)をグラフトし,(β)CD-g-CN(化合物1)を調整した。UVスペクトル解析等より,このグラフト効率は16.89wt%であった。化合物1に対して,PEG-b-PPG-b-PEG構造を有する市販のプルロニックポリマー(F68またはF108)を過剰量加えることで,化合物1とプルロニックポリマーの包接体として(β)CD-g-CN/Pluronic(複合体2)を調整した。包接の効率は,12.25wt%(F68)および15.57wt%(F108)であった。複合体2のポリエチレングリコール(PEG)部分は覆いのない状態であるため,さらにα-シクロデキストリン(α-CD)で包接を受けて,in situヒドロゲル(β)CD-g-CN/Pluronic-α(CD)(複合体3)となった。ドキソルビシンを用いた試験より,このヒドロゲルは薬剤をゆっくりと溶出する性能を有することが確認された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子化合物  ,  製剤一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る