文献
J-GLOBAL ID:201302219758647265   整理番号:13A1588492

全球規模の高解像度日平均海上風速プロダクトの相互比較

著者 (2件):
資料名:
巻: 2013  号: 秋季  ページ: 268  発行年: 2013年08月30日 
JST資料番号: F0701C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
様々な海上風プロダクトの特徴を明らかにするため15種類の全球海上風速プロダクトの比較を行った。まず,計103地点の係留ブイの風速データとの比較を行った結果,CCMPはRMSEが最小,相関係数は最大であったので,次にCCMPを基準プロダクトとして残りの14種類と相互比較を行った。QuikSCATやJ-OFURO2はITCZ及びSPCZにおいて平均差が+1.0m/s以上,RMSDは2.0m/s以上の極大域が顕著であり,GPCPの日平均降水アノマリーと正の相関もみられたことから,Rain contaminationの影響が顕著であると言える。また,放射計プロダクトのうち低周波を使わない全てのプロダクトでは沿岸湧昇域等の海域で-0.2m/s以上の過小評価が顕著にみられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラネタリー境界層 

前のページに戻る