文献
J-GLOBAL ID:201302220389570626   整理番号:13A0286882

刺激前後時間ヒストグラムを用いたヒト運動ニューロンにおける膜電位の測定

Estimating membrane potential in human motoneurons using a peri-stimulus time histogram
著者 (3件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 1-8  発行年: 2011年02月03日 
JST資料番号: L8116B  ISSN: 1340-637X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒトにおいてα運動ニューロンがどのようにモーターと感覚入力を...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=13A0286882&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L8116B") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系一般  ,  神経の基礎医学 
引用文献 (11件):
  • [1] R.K. Powers, K.S. Ttirker, and M.D. Binder, "What can be learned about motoneurone properties from studying firing patterns?", Advances in Experimental Medicine and Biology, vol. 508, pp. 199-205,2002.
  • [2] M. Piotrkiewicz, "An influence of afterhyperpolarization on the pattern of motoneuronal rhythmic activity", Journal of Physiology-Paris, vol. 93, pp. 125-133,1999.
  • [3] G.L. Gerstein and N.Y. Kiang, "An approach to the quantitative analysis of electrophysiological data from single neurons", Biophysical Journal, vol. 1, pp. 15-28,1960.
  • [4] J.A. Stephens, T.P. Usherwood, and R. Garnett, "Technique for studying synaptic connections of single motoneurones in man", Nature, vol. 263, pp. 343-344,1976.
  • [5] E. Fournier, S. Meunier, E. Pierrot-Deseilligny, and M. Shindo, "Evidence for interneuronally mediated Ia excitatory effects to human quadriceps motoneurones", The Journal of Physiology, vol. 377, pp. 143-169,1986.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る