文献
J-GLOBAL ID:201302220860255647   整理番号:13A0818166

東日本大震災の災害廃棄物対策-廃棄物資源循環学会の活動を中心に-

著者 (2件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: 99-107  発行年: 2013年02月20日 
JST資料番号: S0048A  ISSN: 2187-2287  CODEN: NKSICP  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
311震災・津波被害による災害廃棄物対策として廃棄物資源循環学会タスクチームによる対策・復興活動の取組と成果について報告した。2011年3月18には早くもタスクチームが発足し,その後数々の活動と検討を経て2012年10月には国際シンポジウムを開催するに至っている。当学会で起案した震災廃棄物対策の基本的枠組み,環境影響防止に係る提言に盛られた,資源リサイクルほか4項目の要点について参照した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
資源回収利用 

前のページに戻る