文献
J-GLOBAL ID:201302220941557591   整理番号:13A1424630

北アルプスの地すべりと山岳の植生

Landslides and Alpine-subalpine Vegetation in the Northern Japanese Alps
著者 (3件):
資料名:
巻: 122  号:ページ: 768-790  発行年: 2013年08月25日 
JST資料番号: G0643A  ISSN: 0022-135X  CODEN: CGZAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北アルプスの高山帯や亜高山帯にみられる大規模・中規模の地すべり地をとりあげ,その地形・地質特性や,地すべり地特有の植生分布について概説した。高山帯・亜高山帯の地すべりブロックには低崖や凹地が発達する。地すべりブロック上には線状・弧状の植生パターンや,密集した水域・湿原が出現する。この植生パターンは,地すべり斜面の傾斜,比高,土壌の物性,微気候,水分条件などのミクロな差異によって成立した可能性が高い。初生地すべり発生後,地すべりブロックが再移動して二次地すべりを起こしている例があり,この前後で自然環境が変化したことをうかがわせる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
斜面安定,掘削変形  ,  生態系 
引用文献 (63件):
  • Ballantyne, C.K. (2002): Paraglacial geomorphology. Quaternary Science Reviews, 21, 1935-2017.
  • The National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention (2000): Landslide Maps, Series 11, Toyama and Takayama (Jisuberi Chikei Bunpuzu). The National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention.
  • Bronk Ramsey, C., van der Plicht, J. and Weninger, B. (2001): Development of the radiocarbon calibration program OxCal. Radiocarbon, 43, 381-389.
  • Chigira, M. (1992): Long-term gravitational deformation of rocks by mass rock creep. Engineering Geology, 32, 157-184.
  • Daimaru, H., Ohtani, Y., Ikeda, S., Okamoto, T. and Kajimoto, T. (2002): Paleoclimatic implication of buried peat layers in a subalpine snowpatch grassland on Mt. Zarumori, northern Japan. Catena, 48, 53-65.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る