文献
J-GLOBAL ID:201302223844540950   整理番号:13A1382215

√s=5.02TeVのCMSでのp+Pb高多重度ダイハドロンデータの系統性の解釈

Explanation of systematics of CMS p+Pb high multiplicity dihadron data at √<span style=text-decoration:overline>A</span>:A=S <sub>NN</sub>=5.02TeV
著者 (2件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 054014.1-054014.12  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: D0748A  ISSN: 1550-7998  CODEN: PRVDAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
前報[arXiv;1210.3890]では,CMS実験からの高多重度ダイハドロンp+pデータがカラーグラス凝縮有効場の理論の計算と良く一致することを示し,p+Pb衝突の予想は最近の√s=5.02TeVのCMSのp+Pb実験データと矛盾しないことを示した。本稿では,前報の予想を更なる高多重度事象に拡張するとCMSのp+Pbダイハドロンデータの系統的特性の全てがカラーグラス凝縮により記述されることを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ハドロンによって引き起されるその他の反応 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る