文献
J-GLOBAL ID:201302225708905883   整理番号:13A1187682

硫酸マグネシウム系水溶性砂中子の開発

著者 (4件):
資料名:
巻: 85  号:ページ: 421-426  発行年: 2013年07月25日 
JST資料番号: G0096A  ISSN: 1342-0429  CODEN: CHKOFY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,有害ガスを発生せず,砂落しが容易であり,バインダは再使用が可能なことなどを目標に掲げ,水溶性の硫酸マグネシウムに着目してアルミニウム合金鋳物用の砂中子技術を開発した。バインダは,硫酸マグネシウム-硫酸ナトリウム系塩である。中子の評価は,曲げ強さ,崩壊性,充填性,再使用性について行った。本中子は無害で悪臭がせず,飽和濃度のバインダ液でも容易に砂落しが可能なほど崩壊性が良好であった。本バインダは700°Cで加熱しても変質せず,20回の再使用でも強度の低下はわずかであった。鋳物から回収した砂とバインダ液の混合物を,そのまま造型できる湿砂に戻せる技術も確立した。湿度を管理することにより強さの維持が可能であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鋳型材料,造型 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る