文献
J-GLOBAL ID:201302225810041974   整理番号:13A1796757

室温でのSnO2コア/ZnOシェルナノワイヤの紫外線増強NO2ガスセンシング特性

UV-Enhanced NO2 Gas Sensing Properties of SnO2-Core/ZnO-Shell Nanowires at Room Temperature
著者 (4件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 4285-4292  発行年: 2013年05月22日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸化物半導体ナノ構造センサは優れた特性を有するが,高性能達成には多くの課題をもたらす高温操作条件が必要である。操作温度低下手段としては紫外線照射が有力であるが,センサ感度に及ぼす紫外線照射強度の影響は不明である。このため,SnO2コア/ZnOシェルナノワイヤを合成し,紫外線照射下での室温NO2ガスセンシング特性を調べた。Sn粉末の真空蒸着によってAu薄膜で被覆したSi基板上でSnO2ナノワイヤを成長させた後,原子間蒸着によってナノワイヤをZnOで被覆し,SnO2コア/ZnOシェルナノワイヤを得た。走査電子顕微鏡やX線回折等によりキャラクタリゼーションを行った。コアシェルナノワイヤは正方晶系単結晶SnO2コアとウルツ鉱型構造単結晶ZnOシェルを有した。コアシェルナノワイヤのNO2濃度に対する応答は純粋なSnO2およびZnOナノワイヤよりそれぞれ2-3倍および2-6倍増強した。紫外線照射下でのコア/シェルナノワイヤのセンシング機構を考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  塩基,金属酸化物 

前のページに戻る