文献
J-GLOBAL ID:201302226242266172   整理番号:13A1288627

ラットモデルにおける生体内血液脳関門障害の背面超音波照射と2光子画像化のための変換器設計と特性化

Transducer Design and Characterization for Dorsal-Based Ultrasound Exposure and Two-Photon Imaging of In Vivo Blood-Brain Barrier Disruption in a Rat Model
著者 (5件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 1376-1385  発行年: 2013年07月 
JST資料番号: H0369A  ISSN: 0885-3010  CODEN: ITUCER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
適切な音圧の集束超音波(FUS)と超微粒気泡(MB)を使って,動物の脳の微小血管系の生体内撮像に必要な光学的透明性を維持しながら,血液脳関門障害(BBBD)画像化を達成できることを確認し,その特性を決定した。変換器寸法を最適化し,光ファイバ・ハイドロフォンを使って音圧界プロファイルを定量的にマッピングすることにより,厚さと高さの2つの振動モードの特性を決定した。最後に,設計最適化された変換器を使って,FUS+MBによるBBBDの実時間2光子顕微鏡(2PM)画像を得た。変換器は薄いリング状で,動作モードは厚みモード,周波数は1.2MHz,音圧範囲は0.2~0.8MPaとした。破壊形態に関しては2つのタイプを観測した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
音響変換器,その他の機器  ,  医用画像処理 

前のページに戻る