文献
J-GLOBAL ID:201302226450610022   整理番号:13A1607283

スルホアルミン酸セメントコンクリートの微細構造と中性化抵抗性への層状複水酸化物の影響

Influence of layered double hydroxides on microstructure and carbonation resistance of sulphoaluminate cement concrete
著者 (8件):
資料名:
巻: 48  ページ: 601-609  発行年: 2013年11月 
JST資料番号: T0560A  ISSN: 0950-0618  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,アルミン酸マグネシウム系の層状複水酸化物(LDHs)を含むスルホアルミン酸セメント(SAC)コンクリートの細孔構造と中性化抵抗性を解析した。水銀圧入ポロシメトリー(MIP)を用いて細孔構造へのLDHsの影響を評価した。X線回折(XRD),IR分光法,熱分析(TG-DSC)などの方法を用いて,中性化試験前後のLDHsとセメントペーストの成分と構造の変化を評価した。コンクリートの圧縮強度や中性化抵抗性などの従前の特性を実験的に評価した。さらにポルトランドセメント(PC)コンクリートとSACコンクリートの中性化を比較した。実験結果によりLDHsがコンクリート細孔構造に影響を与えることが示された。LDHsの添加,特に焼成LDHsの添加によって中性化深さが顕著に減少したことから,LDHsは炭酸イオンの交換と不動化によってコンクリートの中性化抵抗性を向上させることが明らかになった。フライアッシュを添加した場合,養生時間とLDHsの有無にかかわらずSACコンクリートの中性化深さはPCコンクリートよりも明らかに小さかった。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 

前のページに戻る