文献
J-GLOBAL ID:201302227339856930   整理番号:13A0241258

二硫化炭素のヒト健康リスク評価:化学物質のヒト健康リスクの初期評価方法の検証

Human Health Risk Assessment of Carbon Disulfide: Validation of Methods of Initial Risk Assessment of Chemicals to Human Health
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 163-170  発行年: 2012年12月28日 
JST資料番号: L2237A  ISSN: 0915-5465  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
化学物質のリスク評価は初期評価で詳細評価の必要性を判定し,必要と判断された物質のみを詳細に評価する段階的アプローチが用いられる。初期評価では合理的最大曝露量(RME)がヒト無毒性量(NOAEL)より大きい場合,曝露集団の一部または全体のリスクが懸念されることになる。しかし,RMEとNOAELを推定する過程に未だ検討する余地があり,二硫化炭素は環境リスク初期評価とNEDO初期リスク評価では初期評価が異なり,初期評価に使用した有害性と曝露の情報に起因していると思われた。そこで,二硫化炭素取扱い事業所周辺のヒト健康リスクを評価し,リスク削減が必要か否かの判定を行った。その結果,二硫化炭素は全国的には非常に低いレベルでではあるが,二硫化炭素取扱い事業所周辺では10,000μg/m3を超える可能性があり,周辺50haを超える範囲で500μg/m3を超え,敷地境界外でNOAELを越える濃度が出現すると判断された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の汚染原因物質  ,  大気質調査測定一般 
引用文献 (20件):
  • Antov, G, Kazakova, B , Spasovski, M., Zaikov, K , Parlapanova, M, Pavlova, S, Stefanova, M. (1985) Effect of carbon disulphide on the cardiovascular system, J Hyg Epidemiol Microbiol Immunol, 29, 329-335
  • ATSDR (1996) Toxicological Profiles, http://www.atsdr.cdc.gov/toxprofiles/index.asp (2012年6月アクセス)
  • EPA (1995) Integrated Risk Information System, http:/www.epa.gov/ins/ (2012年6月アクセス)
  • EPA (1999) Estimates of stack heights and exit gas velocities for TRI facilities in OPPT's Risk-Screening Environmental Indicators Model
  • EPA (2007) Exposure and Fate Assessment Screening Tool Version 2.0 (E-FAST V2.0),http://www.epa.gov/oppt/exposure/pubs/efast.htm(2012年6月アクセス)
もっと見る

前のページに戻る