文献
J-GLOBAL ID:201302231377457826   整理番号:13A0705585

非営利組織体会計における一時拘束純資産の負債性の検討

著者 (1件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 73-82  発行年: 2013年03月31日 
JST資料番号: L5828A  ISSN: 1346-9614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米国の財務会計基準委員会(FASB)の非営利組織体会計で採られている資産区分法に対する検討を行った。中でも,一時拘束純資産の増大として処理される資源の提供に焦点を当てた。この資源提供は,貸借対照表上では一時拘束純資産の区分に含まれることになるが,負債として処理すべきであるという批判がある。この批判を受けて,一時拘束純資産を増大させる資源の提供は負債として処理すべきか,その負債性について検討した。ここではFASBと国際会計基準委員会(IASB)が公表した財務会計概念フレームおよび財務会計基準における負債の定義や負債に関する記述に照らして検討した。まず,先行研究をもとに論点整理を行い,次に,FASBの非営利組織体会計における純資産の区分について確認した。そして,その区分に対するR.アンソニーの批判的見解について述べた。その後,負債の定義および寄付の性質について確認・検討した。結論として,目的拘束については負債の定義に合致すると考えられるが,時間的拘束は合致しないと考えられるとして,処理の考え方および今後の課題について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原価管理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る