文献
J-GLOBAL ID:201302231996628260   整理番号:13A1051778

微小粒子状物質(PM2.5)の発生源寄与率の推定

著者 (3件):
資料名:
号:ページ: 20-25  発行年: 2013年03月01日 
JST資料番号: S0440C  ISSN: 2187-6606  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成23年度に市内2地点で行った微小粒子状物質(PM2.5)の成分分析結果を用いて,CMB(Chemical Mass Balance)法とPMF(Positive Matrix Factorization)法により発生源寄与率の推定を行った。その結果,PMF法よりもCMB法を用いた値の方が各発生源の寄与濃度は高くなった。CMB法による推定結果では,自排局である元塩公園は,自動車排出ガスの寄与濃度が4.1μg/m3(寄与率23%)となり,一般環境局である八幡中学校の1.8μg/m3(寄与率11%)よりも高い結果となった。また,一次粒子として割り当てられていない有機粒子が八幡中学校では3.7μg/m3(寄与率23%),元塩公園では3.2μg/m3(寄与率17%)と両地点とも高く,把握していない発生源の影響が無視できないと考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
粒状物調査測定 
引用文献 (4件):
  • 1) 環境省:微小粒子状物質(PM2.5)の成分分析ガイドライン http://www.env.go.jp/air/osen/pm/ca/110729/ no_110729001b.pdf (2011)
  • 2) Paatero, P., Tapper, U.:Positive matrix factorization-A nonnegative factor model with optimal utilization of error estimates of data values, Environmetrics, 5, 111-126(1994)
  • 3) 環境省:微小粒子状物質曝露影響調査報告書(2007)
  • 4) 東京都微小粒子状物質検討会:東京都微小粒子状物質検討会報告書(2011)
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る