文献
J-GLOBAL ID:201302232015550697   整理番号:13A0412854

中国における地表面投棄のための尾鉱貯蔵設備の設計,建設,管理:失敗の事例研究

Design, construction and management of tailings storage facilities for surface disposal in China: case studies of failures
著者 (5件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 106-112  発行年: 2013年01月 
JST資料番号: H0970A  ISSN: 0734-242X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中国の急速な経済発展のために,鉱物資源の必要性が急速に高まっており,鉱山と鉱物処理の廃棄副産物としての尾鉱が大量に排出されている。尾鉱沈殿池は鉱山廃棄物の地上処分で重要な役割を果たす。本論文では中国における尾鉱処分の歴史をレビューするとともに,尾鉱ダムの破壊と破壊のメカニズム,尾鉱沈殿池の計画,設計,建設,管理の手順について述べた。最初に尾鉱処分の歴史について述べるとともに,尾鉱ダムの破壊の状況と原因について述べた。次に尾鉱沈殿池の設計と建設の手順に関して,データと情報の収集,尾鉱沈殿池の場所の決定,尾鉱処分施設を記述する図面と文書の作成の各手順を示した。尾鉱沈殿池の破壊に関しては,堤防からの漏出の開始,堤防の破壊の進展,傾斜からの漏出,排水施設の破損,越水,ダムの傾斜の不安定性,尾鉱沈殿池周辺の地すべり,地震による液状化の割合が示されている。最後に尾鉱沈殿池の特性。安全性向上のための課題,将来の開発について述べた。結論として,濃縮した放流,ペーストの充填,濾過した尾鉱,乾燥堆積などの尾鉱処分の新技術の開発の必要性を強調した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  廃石ダム  ,  廃石処理一般 

前のページに戻る