文献
J-GLOBAL ID:201302232201426246   整理番号:13A0828411

放射線モニタリングネットワークに統合した移動型放射線緊急装置の設計と実現

Design and Implementation of a Mobile Radiological Emergency Unit Integrated in a Radiation Monitoring Network
著者 (3件):
資料名:
巻: 60  号: 2,Pt.2  ページ: 1400-1407  発行年: 2013年04月 
JST資料番号: C0235A  ISSN: 0018-9499  CODEN: IETNAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
放射線事故から最初の数時間は集団防護のための適切な行動及び環境影響評価にとって極めて重要である。種々の放射線検出器系を備え,ほぼ実時間でデータを送信できる移動研究室はそのための最も有用な手段である。本論文では,移動研究室車両の開発と環境特性化について述べた。移動研究室は,1)高度に自律型で,検出器や電子回路用の無停電電源を備え,2)ロバストなデータ及び通信監理ソフトウェアと,3)情報の自動伝送用の複数の代替経路を有し,4)保守費用がこれ迄の同様装置よりも安価である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境の汚染及び防止 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る