文献
J-GLOBAL ID:201302232617476676   整理番号:13A0732476

風倒被害を受けた人工林の更新可能性

著者 (1件):
資料名:
号: 58  ページ: 12-15  発行年: 2013年03月 
JST資料番号: Z0138A  ISSN: 1347-7749  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
風倒被害を受けた人工林の更新可能性を,次の項目に沿って記述した。1)調査地の被害規模に応じて,1m×1mのコドラートを35か所設定した,2)各コドラートの組成種の違いを比較した,3)風倒被害地の現状,4)植物群落の違いと立地条件の関係,である。本稿では,低コストな 更新方法である天然更新により被害を受けた森林が将来成熟した森林に戻る可能性があるかどうかを検討した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林生物学一般  ,  森林の天然更新  ,  自然災害 
引用文献 (10件):
  • (1)兵庫県(2004)兵庫県森林災害復旧対策委員会(台風16、18、21、23号被害)報告書.38PP,兵庫県.
  • (2)兵庫県(2007)平成16年 台風23号等による森林災害(風倒木)復旧事業の検証一被害木の処理・搬出、ストックポイントの設置について-.87pp,兵庫県立農林水産技術総合センター森林林業技術センター.
  • (3)林野庁編(2012)平成24年度版 森林・林業白書. 208PP,一般財団法人全国林業改良普及協会,東京.
  • (4)北村四郎、村田源(1971)原色目本植物図鑑木本編(I).453pp,保育社,東京.
  • (5)北村四郎、村田源(1979)原色日本植物図鑑木本編(II).545pp,保育社,東京.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る