文献
J-GLOBAL ID:201302232722796260   整理番号:13A1843656

液体ケイ素における電子運動量密度

Electron momentum density in liquid silicon
著者 (11件):
資料名:
巻: 88  号: 11  ページ: 115125.1-115125.7  発行年: 2013年09月 
JST資料番号: D0746A  ISSN: 1098-0121  CODEN: PRBMDO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
元素ケイ素(Si)は固体状態では典型的な半導体である。融解すると,Siは半導体-金属転移を起こす。モル体積は縮小し,最近隣配位数は減少する。電気伝導率は20倍に急増して,104Ω-1cm-1となり,これは通常の液体金属の値に近い。ここでは,SPring-8の中性子を利用してCompton散乱の実験を行い,その結果を利用して,電子運動量密度(EMD)の積分とComptonプロフィルとの関係から液体ケイ素におけるEMDを近似的に求めた。観測された融解時の価電子EMDの変化はSiの半導体-金属転移の結果として起こり,結晶SiのJonesバンドの崩壊によって説明することが出来る。しかし,液体SiのEMD特性の形は相当に広がっていて,固体のα-Siの特性と似ている。ComptonプロフィルのFourier変換解析から液体Siにおける価電子状態は自由電子ガスの挙動とは著しく違っている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液体金属の電子構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る