文献
J-GLOBAL ID:201302236519309929   整理番号:13A1680398

食料安定供給への取り組みと現状-平成24年度白書を踏まえて

著者 (1件):
資料名:
巻: 65  号: 10  ページ: 14-19  発行年: 2013年10月01日 
JST資料番号: F1041A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成24年度の農業白書を踏まえ,以下の3点について概説した。1)世界の食料需給;栄養不良人口の絶対数は減少しなかったが割合は減少した。食料需給見通しは今後も逼迫基調で推移すると見られ,特に穀物は単収を高め増産が必要である。2)TPP;参加によって経済全体で実質GDPが3.2兆円増加し,農林水産生産額は3兆円の減が見込まれる。内訳は米1兆円,豚肉5千億円,牛肉4千億円,牛乳乳製品3千億円である。3)食料消費の構造変化;貿易時自由化による食料自給率低下が懸念される。白書では少子高齢化,女性の社会進出,単身世帯の増加,健康志向,宅配サービス,アジアの和食ブーム等を考慮して食料消費構造の変化が分析された,など。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る