文献
J-GLOBAL ID:201302237240482210   整理番号:13A1092746

先端的セラミックス材料の開発と応用 有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 537-540  発行年: 2013年07月01日 
JST資料番号: F0134A  ISSN: 0387-1037  CODEN: CMNGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「有機-無機ハイブリッド材料」の応用の1つとして,シリカガラスと生分解性高分子をゾル-ゲル法を用いて有機-無機ハイブリッド化することにより,新規な有機-無機ハイブリッド生分解性材料を開発してきた。当初は,バルク材料としてその機械的性質の評価を行なってきたが,最近,この生分解性材料のガスバリア用途への応用を検討し,有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の開発を進めている。本稿では,開発した有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の製法,膜特性について紹介した。有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の作製,有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の評価,有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の水蒸気バリア性,既存の高分子膜と有機-無機ハイブリッド生分解性ガスバリア膜の比較などについて解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の高分子材料  ,  セラミック・磁器の性質  ,  包装材料 

前のページに戻る