文献
J-GLOBAL ID:201302237575194006   整理番号:13A1782470

最大相互情報量を得るための分散協調センシングのポテンシャルゲーム法

A Potential Game Approach for Distributed Cooperative Sensing for Maximum Mutual Information
著者 (1件):
資料名:
巻: 2013 Vol.1  ページ: 509-515  発行年: 2013年 
JST資料番号: B0982A  ISSN: 0743-1619  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
相互情報量は,モバイルセンサネットワークによる天気予報改善等の多くの分野の情報ゲインの測定規準として採用されている。本報では,情報センサの選択に関する分散意思決定のために,ポテンシャルゲーム法を提案し,それによって,センサの情報提供性を,相互情報量に基づいて表現した。そして,最大相互情報量を全体的に最適化するために,ポテンシャルゲームの定式化を提案した。測定選択の条件付き相互情報量は,この定式化を,ひいては,最適化プロセスにおける学習アルゴリズムの利用を,可能にする。合同戦略の仮想プレイを,効率的なフレームワークと考えて,ポテンシャルゲーム問題を解いた。天気予報の数値例を挙げて,提案した方法の実現可能性と適用性を証明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゲーム理論  ,  信号理論 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る