文献
J-GLOBAL ID:201302239737376718   整理番号:13A1591464

エポキシをベースとするアゾ-プレポリマを含有するブロック共重合体の光学的特性に及ぼす局所環境の影響

Local environment influence on the optical properties of block copolymers containing an epoxy-based azo-prepolymer
著者 (4件):
資料名:
巻: 49  号: 11  ページ: 3702-3712  発行年: 2013年11月 
JST資料番号: B0690A  ISSN: 0014-3057  CODEN: EUPJA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の狙いは,アゾベンゼン基の光誘起配向に及ぼすポリマーマトリックスの影響を研究することであった。特に,水酸基を含有するアゾプレポリマーを,異なるブロック共重合体(ランダムエポキシ化ポリスチレン-b-ポリブタジエン-b-ポリスチレン(SBSep)およびポリスチレン-b-ポリ-4-ビニルピリジン(S4VP))の自己組織化相に,選択的に閉じ込めた。アゾ-プレポリマーとポリ-4-ビニルピリジンブロック間の水素結合ならびにアゾ-プレポリマーを取り囲む局所環境の影響を,Fourier変換赤外およびUV-可視分光により研究した。加えて,開発した材料の可逆的な光記憶特性も,研究した。S4VPをベースとする系の複屈折特性は,アゾプレポリマーとの分子間相互作用により強く増進した。具体的には,13重量%のアゾベンゼンを含有する系により到達した最大複屈折レベルはおよそ2.3×10-2であり,その残りの複屈折は生のアゾ-プレポリマーより,ほぼ3倍高かった。更にその上,設計した材料のモルホロジー解析を,原子間力顕微鏡で行った。ブロック共重合体膜中の微小ドメインの配向制御が現在の関心であることを考慮すると,特別な注目を,ブロック共重合体微小ドメインの配列に及ぼす種々の変数の影響に集中した。Copyright 2013 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子と低分子との反応  ,  高分子固体の物理的性質  ,  共重合 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る